2025/09/18 15:50

バッキンガム生地のこと。

地敷柄ふろしき『The Furoshiki』の生地【バッキンガム】はやや薄手の綿生地です。  こだわって拘って選びました。  光にかざしてみるとわずかな透け感がありますが、強くてしなやか。  軽い伸縮性も備えて...

2025/09/17 09:00

きもので作業するときに

風呂敷を使った、ボレロ風のたすき掛けのご紹介です。  きものの袂が作業の邪魔になること、ありませんか?腰紐でシュシュッとするのも素敵ですが、ここは大判の『The Furoshiki』を使って後ろ姿もカバーできる...

2025/09/14 18:00

ワインボトルを包んでみました

スパークリングワインの瓶って、普通のワインより重いですよね。それは、中の炭酸ガスの圧力に負けないよう分厚いガラスが使われているからなのだそうです。高い内圧に耐えるための重さですね。風呂敷なら、そん...

2025/09/12 00:31

持ってて良かった〜

猛暑もまだおさまらないうちに、このところ各地で天候不順が続きます。今日はゲリラ豪雨により交通機関が乱れに乱れ、目的地にたどり着くのに四苦八苦💦通勤通学の皆様はきっともっと大変な思いをされたことと思...

2025/09/10 14:42

重陽の節句

昨日、9月9日は重陽の節句。一日遅れで『菊の着せ綿』の写真を、The Furoshikiとともに❤️陽の数【9】が重なる縁起のいい日にあやかって、皆さまが健やかに過ごせますように✨今日もSale開催中です📢📢お待ちして...

2025/09/08 20:54

Sale始まりましたー📣

本日より、秋の新商品・地敷柄風呂敷『The Furoshiki』発売いたしました✨そして、発売記念のセールも始まりました💖💖早速のお問い合わせ&ご注文、本当にありがとうございます😆数量限定商品もございますので、...

2025/09/07 19:46

いよいよです!!

本日深夜0時より、秋の新商品《The Furoshiki》発売記念Saleスタートです!手ぬぐいも、今までで一番おトクなこの機会をお見逃しなく✨✨

2025/09/05 17:06

お待たせしました!!【✨新商品情報解禁✨】

「地敷(じしき)」は「地布(じふ)」とも呼ばれる雅楽舞台の敷物です。  緑色に牡丹唐草の模様が織り込まれた、三間四方の布を敷いた舞台の上で、 管絃の演奏や舞楽を披露します。   この「地敷」柄をモ...

2025/09/03 20:39

秋の訪れとともに…🌙

と書き始め、「果たして秋は来るのだろうか…」と不安になるような今年の長月のはじめですね。皆さま、長引く猛暑でお疲れではありませんか?わたしは、、、疲れています(笑)ですが!!疲れている場合ではありま...

2025/07/10 09:12

衿元に織田木瓜紋

【雅楽手ぬぐい】を愛用してくださっている知人から、写真とともに嬉しいお便りをいただきました。海外からの来客のアテンドに、首元の日焼け対策とともに「和」のテイストを取り入れたいと【雅楽手ぬぐい】を巻...

2025/06/11 13:24

雅楽公演 楽屋話

先日の雅楽公演、休憩中の出演者様のなかにこんな素敵な後姿を見つけました!!甲をつけるときにも、その下に巻く手ぬぐいは必需品です。役者さんや舞台出演者の方に差し入れをご検討中の方、手ぬぐいはいかがで...

2025/06/10 11:33

名刺とショップカード、できました。

新しい名刺と、お揃いのショップカードが出来上がりました。このサイトを作っていただいた株式会社ソフトマシーンの高山さんに、今回のデザインもお願いしました。WEBショップと同じ世界観の素敵な名刺とカードに...

2025/06/09 11:25

博雅会雅楽東京公演、ありがとうございました

6月5日(木)、渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールにて開催された  『第48回博雅会雅楽東京公演 ~岩佐堅志 楽道40周年記念公演 大曲 蘇合香壱具~』 ご来場くださいました皆様、ありがとうございま...

2025/06/04 16:44

速報📣

明日6月5日(木)、渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールにて開催されます  『博雅会 第48回東京公演』  主催者様のご厚意により、会場にて  【雅楽手ぬぐい】を数量限定で販売させていただきます!...

2025/05/27 08:00

あと5日です!!

GAGAGOODS by GAGAKU Concierge がオープンして、4週間が過ぎました!ご注文いただきましたお客様、フォローしてくださいました方、ご感想、お写真などお寄せくださった方々、応援、情報拡散してくださいましたす...