2025/05/13 08:00

『千秋楽』とは。

元宝塚歌劇団雪組トップスター・彩風咲奈さま✨✨昨年秋に退団後、初めてのコンサートが東京国際フォーラムホールCで千秋楽を迎えました!お相撲や舞台公演の最終日をあらわす「千秋楽」。じつはこの「千秋楽」、...

2025/05/12 08:00

店主のこと。

前回のBLOGで、陽気に大太鼓を叩くポーズをとっているのがGAGAGOODS店主である私です。そんな私は何者か、簡単に自己紹介させてください。ひょんなきっかけで雅楽に出会いすっかりハマって以来、とにかく何でも観...

2025/05/11 08:00

大太鼓(だだいこ)について。

雅楽で使われる楽器は、先に紹介したもののほかにもあります。正式な舞楽に用いられる巨大な大太鼓/鼉太鼓(だだいこ)は、舞台の奥に左右一対で設えられます。中央の桴面(ばちめん)を囲むように色とりどりの...

2025/05/10 08:00

雅楽の楽器について。

雅楽は『管絃』と『舞楽』に大きく分けられます。『管絃』は器楽演奏。その演奏にのせて舞うのが『舞楽』。管絃は、世界最古のオーケストラと言われます。楽器編成は、・打楽器(打ち物)・絃楽器(弾き物)・管...

2025/05/09 08:00

織田信長公と雅楽

平安時代、朝廷と貴族たちに守られ成熟した雅楽は、武家の台頭とともに陰りを見せ始めます。鎌倉、室町幕府と続く武家政権においても、雅楽は武将たちの庇護を受け継承されていました。10年余りにわたる<応仁の...

2025/05/08 08:00

豊臣秀吉公と雅楽

家康公と同様、豊臣秀吉公もまた雅楽を愛し、伝統を維持するための保護につとめました。自らの邸宅である<聚楽第>で天皇を招いた舞楽会を開催するなど、戦乱の世で衰退した雅楽を再興させるべく尽力しました。...

2025/05/07 08:00

徳川家康公と雅楽

京浜急行の新馬場駅からほど近い《品川神社》。境内には立派な神楽殿があり、年に4回(1月、4月、6月、11月)神楽が奉納されています。この「品川神社 太太神楽(だいだいかぐら)」は東京都無形民俗文化財...

2025/05/06 08:00

雅楽の演奏会

実は、私たちの日常でも雅楽に触れる機会は少なくありません。神前での結婚式や神社のお祭りなどで耳にしたことがある、とか、飛鳥・平安時代を描いた舞台やTVドラマで見かけて気になっていた、という方もいらっ...

2025/05/05 08:00

『雅楽寮』と業平とタカラヅカ

701年に制定された「大宝律令」において設置された、『雅楽寮』(うたまいのつかさ・うたりょう・ががくりょう)。朝廷の音楽を担当する役所です。行事での雅楽の演奏や奏者の育成を行っていました。『雅楽頭』(...

2025/05/04 08:00

『雅楽』のこと。

ところで、『雅楽』って何者??そう思われる方も多いでしょうか。雅楽は今から千年余りも昔、中国大陸や朝鮮半島から渡来した音楽や舞が、古来片日本にあった歌や舞と融合して成立しました。そして平安時代の宮...

2025/05/03 08:00

【雅楽手ぬぐい】のオンラインショップ、オープンです!

GAGAGOODS by GAGAKU Concierge オンラインショップ オープンいたしました! 2025.5/3~5/31に、OPEN記念セールを行います。1枚 通常価格 1980円 → 1650円(税込)・2枚セット 通常価格 3800円 → 3000...

2025/05/02 08:00

【雅楽てぬぐい】ができてから

Instagramと公式LINEでお披露目した【雅楽てぬぐい】でしたが、はじめはもちろん不安しかなく、皆さん、見てくれるかなぁ...興味あるかなぁ...欲しいと思っても、DMって勇気いるよなー...てか、そもそも「誰です...

2025/05/01 08:00

【雅楽てぬぐい】ができるまで②

大好きで大切な「雅楽」の世界観を損なわぬよう、クオリティには絶対に妥協したくなかった私は、ありがたいことに《梨園染》の日本橋堀留町・戸田屋商店さまとご縁をいただきました。その頃のことはInstagramに詳...

2025/04/30 08:00

【雅楽てぬぐい】ができるまで①

雅楽に興味を持ち始めたころ、とにかく観たい!聴きたい!何でもいいから雅楽のことを知りたい!!と思っていました。なかなか糸口が見つからず、なんとか先生を見つけて頼み込み、『雅楽とは』『雅楽のイロハ』...

2025/04/29 08:00

GAGAGOODS by GAGAKU Concierge   プレ・オープンです

はじめまして!GAGAGOODS by GAGAKU Concierge オンラインショップでは、雅楽の楽しさ、素晴らしさを身近に感じていただけるグッズを企画・販売してまいります。第一弾は「雅楽てぬぐい【楽所幕】」。【楽所幕(...